生産国別ワインの特徴 その4 ドイツ編

ワイン

ドイツは世界的に珍しい白ワインの生産が多い国です。

甘口で高級な白ワインの生産地としてのイメージが強いです。

そのイメージは果たして正しいのでしょうか?

ドイツワインの特徴を見てみます。

ドイツは白ワインの聖地

ドイツと言えばやはり甘口白ワインというイメージです。

アルコール度数を抑え、気品や風格にあふれた、繊細な甘口白ワインというのがドイツワインの圧倒的イメージになっています。

近年は料理に合わせるため、世界的に辛口白ワインが主流となり、ドイツでも辛口白ワインの生産が増えています。また赤ワインの生産量も増えています。

厳しい気候で作られるブドウを原料としたドイツワイン

緯度の高いドイツでは気温が低く、ブドウの栽培にとって厳しい気候となります。

ドイツはブドウ栽培の北限にあり、生産地は南部に集中しています。

糖度の高い高級なワインを造るには、長い期間をかけてブドウが熟すのを待たなければなりません。

ゆっくりと収穫されるドイツのブドウは、大変デリケートな甘みとフルーティーな酸味を醸し出し上品なワインとなります。

ドイツワインを象徴する品種「リースリング」

ドイツワインを象徴する品種と言えばリースリングです。

バランスが良いフレッシュで華やかな果実味がある辛口ワインから、濃厚で食後酒として好まれる極甘ワインまで、様々なワインの原料となっています。

熟成させると、油類のような独特の香りがわずかにします。

これがワインの奥深さとなって、他にはない味わいを生み出します。

ドイツ最高級ワインの甘さ等級

ドイツワインの格付けは4段階に区分されています。

・Q.m.p       ・・・最上級ワイン

・Q.b.a        ・・・上質ワイン

・ランドヴァイン   ・・・地酒

・ターフェルヴァイン ・・・テーブルワイン

ドイツでは昔から甘口ワインが世界で評価されていたこともあり、ブドウの糖度が高く甘いものほど上級とされています。

最上級のワインの格付けはブドウの熟し度合いによって6等級に分かれます。

トロッケンアウスレーゼ

極上の甘さの貴腐ワイン、貴腐菌が付着したブドウの実の水分が蒸発し、干しブドウ状態となったものから造られるワインです。

アイスヴァイン

ブドウの実が凍った状態で収穫するためアイスの名がついています。

純度の高い酸味と甘みが特徴です。

バーレンアウスレーゼ

熟しきった実を一粒づつ収穫します。

芳醇なコクが特徴です。

アウスレーゼ

バーレンアウスレーゼより熟度は低いですが、十分熟したブドウで甘みがあります。

シュペトレーゼ

通常よりも遅く収穫し、マイルドな味わいです。

甘口から辛口まであります。

カビネット

熟したブドウから造られて辛口が多いため食中酒として適しています。

まとめ

ドイツ語は日本人になじみがなく、長い名前のワインが多く覚えるのに苦労します。

しかし、品質は確かなものが多く、ドイツワインでしか味わえない楽しみがあります。

現在でも高級な甘口白ワインが多いですが、最近は辛口白ワインや、赤ワインも増えています。

いろんな楽しみ方ができるドイツワインの中から、お好みの一本をみつけてみませんか?

ドイツワインはこちらをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました